|
> 二度栗山・・・北浦和の近くにありましたね。
中山道沿いの下落合や中里は記憶にありましたが、これは知りませんでした。
水判土は、東北本線東大宮~蓮田の撮影に青大将で出掛ける往路で、県道56号
で必ず通っていた五差路があり、撮影のその足で埼大に向かう途中、中山道
をよく利用していましたが・・・。
> ついつい音に聞き入り画面に見入ってしまった動画
いわゆる3階建て(?)の併結気動車急行で、今なら堂々の10両編成で札幌から
出ていた訳ですよね、
その中の「紋別」は興部から普通列車に変わりますが、中湧別では網走から
湧網線経由でやって来た普通列車を併結し、遠軽に23:50着。すごいですね。
深川で分かれた「はぼろ」の留萌着が19:45ですが、3月3日に乗車する予定の
4931Dが19:09着なので、時間帯として近い感じがします。
|
|