|
昨日が参加申し込み締切日でしたので、最終集計いたします。
11/21(土)~23(月) N曽根君 公共交通機関利用
カッパちゃん 自家用車利用
同 御曹司様 同乗
松オフ君 自家用車利用
KY君 公共交通機関利用
教師 自家用車利用
11/21(土)~22(日) ねこ君 自家用車利用
ということになりました。
「花月園」にも連絡し、利用可能の確認が取れました。
(現段階ですが…)
皆様、くれぐれも体調管理(ご家族も含めて)にご留意になり
来月無事に修善寺でお会いできることを願っております。
(11月末ですから、去年のような「颱風」の心配は少ないですね…)
また、11/21(土)夜に、ねこ君を含む7名が揃うので、
「小宴会」を計画したいと思います。
一昨年・昨年と利用した「花月園」至近の食事処の予約を取りました。
18:00開宴なので、皆様その時間までにはご到着ください。
>朝食の件ですが、選択肢の④として…
「その店」が午前中から営業している可能性は、極めて低いです。
(確認した訳ではありませんが…)
やはり、朝まだ道路が空いている時間帯に、コンビニへ買い出しに行くのが
最も妥当かと思います(私が代表して行っても差し支え有りません)。
>誠に残念ですが、本年は欠席とすることに致します。
「花月園合宿」初回から参加し「皆勤」だった(たぶん…)OGAWA君、残念です。
来年も開催するつもりですので、よろしければまたご参加ください。
(冬の北の大地では会えますかね?…)
>という事で今回も不参加とさせてください。
了解です。
来年は是非ご検討ください。
金属製の16番高級品EF65や20系客車など、また拝見したいです。
先月に誕生日を迎えて、私も遂に「大台」に乗りました。
このように好き勝手に動き回って遊べるのは、あと何年かな~?
|
|