|
> No.1165[元記事へ]
鮎ノ介さんへのお返事です。
鮎の介さんいつも投稿ありがとうございます。
今年の解禁も心配ですね。宮崎県綾の水の山水、養殖の鮎は大きかったみたいですよ。
何処かに入れているので、大水が出なければ、良いかのしれません!
河川環境がいまいちで、多くは望めないと思いますが、やってみなければわからないというところです。なんにしろ、楽しみが増えることは良いことです。頑張りましょう!
> 川カッパさんお疲れ様です、本年年度初投稿させていただきます、
>
> 解禁まであと数日となり暇さえあれば球磨川本流、支流を覗いております、、
>
> 結果は最近の解禁と同じく多くは釣れないだろうな~の感想です、、
>
> 鮎のハミ痕少なく鮎も多くは見えず、目立つのは青ノリ地獄の現状、、
>
> 毎年解禁は本流はダメだと行く追星ギンギン鮎が必ず居る秘密の支流も鮎が見えない、、、
> 今年は何処行こうかまだ迷ってます、、、
>
> 遡上の一番鮎は型が良かったけど中途からは小型主体になった結果も有るかも、、
> 解禁に掛かる様な鮎が育ってるか心配ですね、、
>
> 養殖系の放流鮎がヤル気出してくんないと初期はいつものダメダメで推移して梅雨明け待ちの鮎釣りになるかと、、
>
> 今年は何処行こうかまだ迷ってます、、、
>
>
>
>
>
>
|
|